2024-12-02 / 最終更新日時 : 2025-05-02 owner ALL BLOG 精米方法が選べるお米・・・本年度分は終了です・・・〈Blog.39〉 タイトルの件ですが、GIFTarmでご用意していた精米方法が選べるお米、本年度分の販売は終了しました。 予想よりもだいぶ早く在庫がゼロとなってしまい、ご検討されていた皆様、本当にもうしわけありません・・・まさか、年越し前 […]
2024-11-15 / 最終更新日時 : 2025-05-02 owner ALL BLOG お歳暮におすすめな商品あります〈Blog.28〉 すでに始まっているお歳暮商戦!年末の挨拶を簡単にされる方も増えてきてますが、「相手が喜ぶものを贈り合う」文化は大切にしたいものです。ギフタームでもお歳暮におすすめな商品を取り揃えています! お歳暮におすすめおいしいギフト […]
2024-11-14 / 最終更新日時 : 2025-05-02 owner ALL BLOG 富山は食材の宝庫〈Blog.27〉 「その土地の名産品」と聞くと、ついつい手にしたくなりますね。特に食に関する名産品はいたるところで目にします。 富山も「食」に関して有名です。「食材の宝庫」といっても過言ではないかと。県外、特に西日本にお住まいの方は、「富 […]
2024-11-06 / 最終更新日時 : 2025-05-02 owner ALL BLOG 玄米は完全栄養食!?玄米の効能〈Blog.21〉 第21回です。読んでくださっている皆様、稚拙なブログにおつき合いいただき、本当にありがとうございます。 「習慣化するには21日必要」という言葉を聞いたことがありましたが、「この言葉は、願望の意味合いが強く真実味はほとんど […]
2024-10-16 / 最終更新日時 : 2025-05-02 owner ALL BLOG お米の鮮度〈Blog.7〉 今日はお米の鮮度に関するお話を。 「新米」が出まわり始めると、町のあちこちでこの文字を見かけるようになり、「お米が食べたい!」と思うようになるのは私だけではないはず。 「新」という文字がつくと新鮮なイメージが。 新米の条 […]
2024-10-11 / 最終更新日時 : 2025-05-02 owner ALL BLOG 【大自然の恩恵】富山はお米の栽培に適している?〈Blog.5〉 すっかり秋らしい気候になってきましたね。日中は長袖だと少し汗ばむけれど、朝晩は冷え込んでくる日が多くなり、着る服に悩みます。まぁ、持っている服が少ないので、結果、毎日同じような恰好をしてるのですが。 GIFTarmは富山 […]